「祈りれー」~A Little Prayer にのせて~
Covid-19による不安な日々が続く中ですが、なんとか自らの存在価値を見出そうと自分にできるコトや人との繋がりを模索している方も多いのではないでしょうか。特にSNSでは”Stay Home”をきっかけとした多くの近況報告やたくさんのコラボ動画、〇〇チャレンジ…など様々な「今できること」が溢れています。
そんな中、私にもとある企画が回ってきました。
祈りれー
スコットランドの打楽器奏者E.グレニー(Evelyn Glennie)さんが作曲した作品、A Little Prayer(=小さな祈り)を題材に、ワンフレーズずつ日本中のマリンバ奏者でリレーしていこうじゃないかという企画です。
この曲はまさに祈りを体現した厳かで美しいコラール。終始、ハ長調で希望をもって演奏されます。まさに昨今の情勢の中で心に染み渡る作品です。
(動画は記事の最後に!)
A Little Prayer
私はこの曲が好きです。この曲は高校1年生だった私をマリンバの世界へ誘いこんでくれました。当時吹奏楽部で教育大の打楽器パートの方が講師としてこられ、そこで4本マレットの練習にと教えていただいたのがこの曲でした。
初めて練習したマリンバの作品。
今思えば4本バチの導入にしてはがっつり基礎をすっ飛ばしてますが(笑)
この曲が私をマリンバを始める最初の出会いだったことは確かです。
そしてマリンバを始めてこれまでのちょうど10年間、いつもこの音楽が私を支え、励ましてくれていました。つらいことがあればこの曲を弾く。私の道しるべのような存在です。
この曲は大切な場でしか弾かない特別なものとして自分のなかに持ち続けていたのですが、昨年は平成から令和にかわったことにちなんで「変化」をテーマに演奏し続けました。その中で自分の変化の象徴として、ほとんどの公演で「A Little Prayer」を取り上げました。
そんな機運が高まっていたこの作品がまさかリレーとして回ってくるなんて、ご縁を感じざるをえません。喜んで参加させていただきました。
日本中のマリンバ奏者が繋いでいく祈りの音楽
千葉県のマリンバ奏者、鈴木未知子さん
大阪府のマリンバ奏者、川内まり子さん
このお二人から始まった素適な企画は今も輪が広がり続けています。
受け取った一つのバトンを次は二つに…と枝分かれしながら沢山のルートでこの曲が繋がっています。
演奏者同士これをきっかけに初めてメッセージをやり取りしたり、久しぶりの友人たちと電話したり、そして聴いて下さる皆様とも心が繋がっていくような気がする…そんな楽しい時間になりました。
私もこの中に参加できたことに感謝しながら”祈り”の行く末を見守っていきたいと思います!
これまでとこれから
千葉から始まった音楽は九州・東北・海外さまざまな場所へ繋がっています。
世界に平安が戻るよう祈りと希望をこめて。
【演奏者たち】
※この他にも枝分かれして沢山の方が参加されています。
鈴木 未知子(千葉)
↓
川内 まり子(大阪)
↓
中野 志保(神奈川/静岡)
↓
佐藤 美貴子(青森)
↓
永田 大将(福岡)
↓
越智 亮太(福岡)
↓
上床 直人(東京)
細田 眞裕(埼玉)
↓
武井 千晴(スイス)
戸口 あおい(埼玉)
動画
リレーで完成させていくものなので私までで動画は終わっています。
完成したらまたご紹介しますね。